2009年8月9日日曜日

リトル・チャロより【1】

リトル・チャロって面白い!
"覚えておきたい表現"を自分用に書いておきます。
① Her words often turn out to be true.(彼女の言うことが、よく当たるのよ)
     turn out →わからずに想像していたことが、結果となって現れる
② westward
   西へ、西に向かって★ eastward 東へ、backward うしろへ、homeward 家へ
③ hang around with
   なにをするでもなく)一緒にいる★ used to hang around with them a lot when I was a kid.
あいつらとは、子供のとき、よく一緒に遊んだ
④ look into 覗き込む★「未来を覗き込む=予知する」
   I'll look into it. あるテーマに視線を注いで調べる

⑤ We thought you might want to join us. (あなたも合流しない?)
   You might want to.... は、「…したらどうですか?」と人に何かを勧めるフレーズ


  Are you going to do anything special today, Yuji?
  今日は何か特別なことでもするの、ユージ?

  I haven't thought about it yet...,
  but I guess I'll just ( ① ) my friends.
  まだよく考えていませんけど、まあ友達と遊ぶ程度だと思います。

   I haven't seen him for a while.
  おれ、しばらく会ってなかった。

  There he is.... Hi !
  あ、来たわよ。……ハーイ!
  Hey, you guys. What are you ( ② ) to?
  やあ、みんな。何やってるの?


  It's a smart idea to be always nice to people.
  誰もがお客さんになりうるから、人にはいつも親切にするのが賢明よ。

  "Be nice to others, ( ③ ) you get more work coming in," right?
  「人には親切にせよ、そうすればもっと仕事がくる」ですね?

  Dad, I'm warning you.
  Don't make fun of this white jumpsuit.
  パパ、警告しておくわ。この白いジャンプスーツをバカにしないでよ。
Dad, are you making fun of my work?
You have no ( ④ ) to do that !
パパ、私の仕事をバカにしてるのね? そんなことをする権利はないわ!

Thank you for recommending that restaurant.
あのレストランを紹介してくれてありがとう。
Sure, but don't tell Tom about it.
ああ、でも、そのことはトムには言わないでおくれ。
Why not? It's not ( ⑤ ) you to be so shy.
なぜ? 黙ってるなんて、あなたらしくないですよ。


Answer ①hung around with ②up ③and ④right ⑤ like

What are you up to? は親しい人に「何やってるの?」と言うときのあいさつ。
be up to ... は「(よからぬことを)たくらむ」という意味もある
   イタズラ小僧がニヤリと笑ったときは Oh, oh. He is up to something.
   (あぶないあぶない。あの子、何かたくらんでいるわよ)
   You have no right to do that!(そんなことをする権利はないわ!)


今日は久しぶりに英語を勉強したって気分です!